トップメッセージ

コーポレートミッション「まだ世界にない、感動をつくる。」の実現に向け、企業価値の向上と持続的な成長を図ります。

1990年代、中古バイク市場の環境は整っておらず、バイクの不法投棄や路上放置が社会問題となっていました。こうした問題を解決することを目指し、当社は1994年に創業いたしました。以来、バイク王グループは「社会の発展に寄与する事 未来への文化を創造する事」をはじめとした経営理念のもとに成長を続け、バイクリユース市場のリーディングカンパニーとして廃棄の低減、新たな価値の提供に努めてまいりました。そして、ステークホルダーの皆様にも支えられ、「バイクのことならバイク王」という新たなブランドへと進化を遂げようとしています。

そのような中、気候変動、資源などに関する地球環境問題やワークライフバランス、人権などの社会問題の解決への意識が世界的に高まっております。コーポレートミッションとして「まだ世界にない、感動をつくる。」を掲げ、50年後も100年後も活躍し続ける企業、バイクライフを超えた「ライフデザイン」企業を目指す当社グループにおいて、持続可能な社会を実現するための責任を果たすことこそが最重要課題であると捉えています。

当社グループはESG経営を推進し、バイクをはじめとするリユース業を軸にサステナビリティを巡る課題の解決に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。その上で、株主をはじめとするお客様、社員、お取引先、地域社会、業界などのステークホルダーの皆様との建設的な対話を推進するとともに、経営の公正性および透明性を確保し、コーポレートガバナンスの充実、社員成長の支援、循環型社会の実現などに向けた取り組みを一層強化してまいります。

今後も当社グループは、コーポレートミッション「まだ世界にない、感動をつくる。」の実現に向け、企業価値の向上、持続的な成長を図ります。

株式会社バイク王&カンパニー 代表取締役社長執行役員
石川 秋彦