コンプライアンス

コンプライアンスの推進

コンプライアンスの推進と徹底は社会的責任を果たし、持続可能な社会の実現に貢献する上での土台であると捉えております。また、バイク王&カンパニーグループのコーポレートミッション「まだ世界にない、感動をつくる。」を掲げ、「50年、100年愛される企業の実現」に向け、役員および全社員へのコンプライアンスの浸透、徹底によるステークホルダーとの信頼関係構築は最重要事項であると考えております。
当社グループでは、社会的責任を果たし、法令および社会規範の遵守、持続可能な社会の実現に向けて当社グループの役員および社員が遵守すべき行動原則として「バイク王&カンパニー企業行動憲章」を宣言しております。その上で、当社グループはコンプライアンスの浸透、徹底のため「コンプライアンス要領」を制定し、役員および社員への教育研修などを実施しております。また、コンプライアンス推進担当者によるコンプライアンス推進体制構築、改善、強化活動も実施しており、取り組み内容は適宜取締役会に報告されます。

バイク王&カンパニーグループ企業行動憲章

私たちは、企業の社会的責任を自覚し、法令の遵守はもとより社会規範にのっとり、持続可能な社会の実現に向けて、次の通り行動いたします。

一、私たちは、事業活動にあたって法令、会社諸規程その他社会規範を遵守し、公正、透明、自由な競争ならびに適正な取引を行います。
二、私たちは、会社の事業活動とその結果について、企業をとりまく幅広いステークホルダーに対して、積極的、効果的かつ公正な情報開示と建設的な対話を行います。
三、私たちは、環境問題の重要性を認識し、リユース事業を中心にGHG排出量削減などにより環境問題に積極的に取り組みます。
四、私たちは、優れた技術と豊かな経験をもとに、安全で高品質のサービスを開発、提供し、お客様の満足と信頼を高めます。
五、私たちは、すべての人々の人権を尊重する経営を行います。
六、私たちは、社員の多様性、人格と個性を尊重し、事業活動の全ての局面で、健康、安全に配慮した働きやすい職場環境を確保します。
七、私たちは、良き企業市民として、社会の発展に寄与するとともに、広く社会に目を開き社会との交流を深めてまいります。
八、私たちは、個人情報などの情報セキュリティ管理および自然災害などに備え、組織的な危機管理体制を構築します。
九、私たちは、市民生活や企業活動の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは断固として対決いたします。
十、私たちは、本憲章実現が自らの役割であることを認識し、ガバナンスを構築して社内、グループ企業に周知徹底を図るとともに、サプライチェーンに対し理解を求めてまいります。また、社会からの信頼を失うような事態が発生したときには、問題解決、原因究明、再発防止等に努め、その責任を果たします。

内部通報制度

バイク王&カンパニーグループでは、当社グループ内におけるコンプライアンス強化に向け、不正行為等の早期発見による是正を目的に、「内部通報制度」を設けております。また、社員の心身の健康と職場環境の改善を目的に、悩み事やハラスメントに関する相談を受け付ける、「人事相談窓口」も別途設置しております。
「内部通報制度」では、より利用しやすい制度を目指すため、社内外に複数の通報受付窓口を設け、外部の弁護士および専門業者への通報、相談も可能となっており、実名または匿名によるメール、電話、手紙による通報、相談を受け付けております。
「内部通報制度」が円滑に運営されることを目的に当社グループでは「コンプライアンスホットライン部会」を設置しており、本部会は通報、相談に対する調査および報告に加え、通報、相談した従業者に対して不利益、報復などが生じないよう一定期間後に個別確認を実施しております。なお、本制度ならびに本部会に携わる全ての関係者に対して、個人情報、通報内容などに関する守秘義務の遵守を徹底しております。
通報件数、通報内容、通報への対応状況については「コンプライアンスホットライン部会」が把握しています。内部統制上重要な不備が明らかになった場合、速やかにリスク管理委員会に報告するとともに、重要な違反行為などが明らかになった場合においては、代表取締役社長による速やかな是正措置および再発防止措置を講じます。

反社会的勢力の排除

バイク王&カンパニーグループは、反社会的勢力からの不当な要求に対し、毅然としてこれを拒否するとともに、反社会的勢力との一切の関係を遮断するため、取り組んでおります。
「バイク王&カンパニーグループ企業行動憲章」にて反社会的勢力及び団体との関係遮断に関する宣言をしていることに加え、「コンプライアンス要領」にて説明を記載している他、「反社会的勢力排除マニュアル」および「反社会的勢力監査申請・契約締結マニュアル」を制定しております。役員および全社員への教育研修、新規・継続取引における全件調査などを実施した上で、反社会的勢力との関係根絶の周知・徹底を図っています。
また、反社会的勢力排除に係る対応として、警察、弁護士など外部の専門機関と連携した上で、反社会的勢力からの不当要求に対して組織的に対処する体制を構築しております。

役員、社員に対する教育研修

バイク王&カンパニーグループでは、コンプライアンス意識の向上、コンプライアンス違反の未然防止を図ることを目的に、ハラスメント防止、インサイダー取引防止などを含むコンプライアンスに関する教育研修を役員および全社員を対象に入社時研修、e-ラーニングを通じて実施しております。
また、当社が遵守すべきコンプライアンスについて分かり易く解説した「コンプライアンス要領」を入社時に配布しております。

個人情報保護、情報セキュリティ

バイク王&カンパニーグループは、個人情報、重要情報をはじめとした各種情報の適切な運用、安全管理が、ステークホルダーからの信頼関係構築の上で、最重要課題の一つであると考えております。
バイク王&カンパニーグループでは、当社グループで定めた「個人情報保護指針」、「情報セキュリティポリシー」を基本に、経営資源となる情報の適正管理のため、重要情報、個人情報などに関する各種規程を策定、運用しております。また、セキュリティの向上のため、システムを導入、役員および社員の各種法令等遵守に向けた教育研修を実施し、個人情報や重要情報の漏えい防止、保護、適正運用管理に努めております。

インサイダー取引

バイク王&カンパニーグループでは、インサイダー(内部者)取引を禁止・防止するため、「重要情報管理規程」、「内部者取引管理規程」および「株式売買マニュアル」を制定し、運用しております。当社グループの役員および社員が当社株式を売買する際に事前申請・承認を必須とする制度を設けており、加えてインサイダー取引防止に関する教育研修の実施によって、インサイダー取引の未然防止に努めております。
なお、2005年のジャスダック上場以降、当社グループ役員および社員による重大なインサイダー取引違反はございません。